敬老の日とは、人生の先達である老人を労り感謝や尊敬をあらわす日です。
以前は 9月15日と決まっていましたが、ハッピーマンディ制度で その週の月曜となってしまい毎年変わりますが、今年はたまたま15日がその日にあたりました。
私が 小中学生のころの敬老の日と言えば、その日の午後はNHKテレビの「浪曲の時間」でした。 2時間位あったでしょうか。
当時、明治生まれの私の祖父は60歳後半。今の私くらいです。 でも今、私が 青春時代を懐かしく聴きたいのは、「ろうきょく」ではなく、「ろっく」70年代のハード・ロックです。
それも大音響で!!
やります! 大音響 爆音レコードコンサート!!
かけます! LED ZEPPELIN、DEEP PURPLE、CLEAM,BB&A、BLACKSABBTH、URIA HEEP、CHICAGO、AIROSMITH
GRNDFUNKRAILROAD KISS、QUEEN・・・
9月15日 13時から
来たれ! ロック爺!ロック婆!
本当は 65歳以上(高齢者)限定!と銘打ちたかったのですが、そこは少し緩く、