音浴博物館の建物の前には、近くの県指定天然保護地「久良木湿原」が源の小川が流れています。 両側には、野草(都会では雑草と呼ばれたりしますが)が自生しています。 その中に梅雨入り前のこの季節になると小さな白い花を咲かせる「 …
1970年代前半、画期的なオーディオとして登場した4CHレコード。それを再生する機能をもったステレオシステムが各社,競って発売されました。 その中の名品の一つがこの 松下電器・テクニクスCS8000シリーズです 福岡県福 …
Blog
当館の日常や音楽についてのよもやま話
音浴博物館の建物の前には、近くの県指定天然保護地「久良木湿原」が源の小川が流れています。 両側には、野草(都会では雑草と呼ばれたりしますが)が自生しています。 その中に梅雨入り前のこの季節になると小さな白い花を咲かせる「 …
1970年代前半、画期的なオーディオとして登場した4CHレコード。それを再生する機能をもったステレオシステムが各社,競って発売されました。 その中の名品の一つがこの 松下電器・テクニクスCS8000シリーズです 福岡県福 …